各地で開催されている井戸端わもん、わもん入聞塾、白帯心徒塾、黒帯心徒塾のスケジュールを掲載しています。

わもん入門塾通信〈2016/6/29〉

皆さん、こんにちは。
わもん入門塾講師 まさやん(清水雅也)です。

今日は、ルーティンワークのお話を少し。

みなさん、
定期的にしていることってありますか。

毎回、同じことをすることで、
自分の違いが判ったり、
落ち着けたりするやつです。

最近では五郎丸のポーズですよね。
イチローが打席に入るときもそうです。

普段何気にやっていることも
ルーティンワークだったりします。
たとえば、歯磨き。

僕は、わもんの修行の場が
ルーティンワークだったなぁ、
とふと気づきました。

僕は、わもんと出会ってから、
月1日、わもんの修行の場に行く。
という自分の決め事を作ってるんです。

理由は、自分の位置・状態を確認するために
必要な場だと思っているから。
自分の状態が悪くても意地で参加しました(笑)
おかげさまで、ここまできました。

自分がよければそれでよい。
すべてのことを自分で意識し、
すべてを自分で決めていけばよい。

ここ基本ですね。

それでは、今週のわもん入門塾情報です。
(今週のつぶやきは「なべちゃん」)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.わもん入門塾トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今週の参加者様の感想です。(※一部抜粋)
⇒「音=本音」
言葉で取り繕っても、音は取り繕えない。

⇒聞くことを学ぶと思っていたけど
信じることだった。深い。
ますます知りたい。習得したい。

⇒今の私の仕事に必要だと感じて
来てみて本当によかった。

⇒自分の出す音に意識を向けていなかった。
夫が帰ってきた時「ただいま~」と
心地いい音で迎えたら、
どれだけ関係性が良くなっていくか。
気づけて本当に良かった。
今からでも遅くない。
今から変えていきたい。
まずは家族から、
音に意識を向けていきたい。

⇒聞き方のクセは、
思い当たることばかりでした。
聞くことが苦手で、
そのことを欠点だと思っていました。
聞き方のクセを発見することを
楽しむという発想がおもしろい。
救われたような気持ちです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.わもん入門塾スケジュール (開催予定)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆わもんの基本的な聞き方、あり方を知り、
自らのあり方・輝き方が深められる
“わもん入門塾”。世界各地で開催中です。
・7/01(金) 宮城県
・7/02(土) 福岡県
・7/03(日) 北海道、千葉県
・7/05(火) 三重県
・7/09(土) 栃木県
・7/10(日) 兵庫県、鳥取県
・7/11(月) 岡山県
・7/12(火) 栃木県
・7/17(日) 沖縄県
・7/25(月) 岡山県
・7/30(土) 東京都
・7/31(日) 埼玉県
・8/07(日) 愛知県
・8/14(日) 沖縄県
・8/20(土) 東京都

詳しくは、わもん財団HPをご参照願います。
<http://wamon.or.jp/intro#schedule>

皆様のご参加をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.わもん入門塾講師のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入門塾講師に認定されて半年。
4回開催しました。

改めて振り返ると、まだ緊張しています。

社内研修で、
板の上に立たせていただいていますが、
全然違います。

それでも、
参加者お一人お一人が、
何かしらの気づきを得て
帰っていかれることに、
こちらこそたくさんの気づきを
ありがとうございます。
という気持ちになります。

先月開催されたG-1グランプリで
他の講師のやり方を見て、
なんてキラキラしてるんだろう、
と思ったのも事実。

まだまだ伸び代タップリですが、
私は私らしく続けていきながら、
少しずつタネを蒔くことができればいいかな。

ご縁があった方々への感謝を忘れずに。
ですね。

その時、必要な人に届く。
そんな風に拡がっていくことを願っています。
(^-^)

わもん入門塾講師38号
中村幸絵(なべちゃん)

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

参加者様の感想と気づきを聞き合うことでも
自らの「あり方」が深まっていく、
わもん入門塾を今後もよろしくお願い致します。

以上です。

=====================================
◆わもん入門塾認定講師 [44名] ※6/28現在
<http://member.wamon.org/intro-lecturer>

◆わもん入門塾通信 バックナンバー(過去配信)
<http://wamon.or.jp/news-intro>